まだまだ生産工程のご紹介
未分類
9月14日
こんばんは!ハイテンションカカリチョーですよー!!
いや~また2日ぶりです。残暑厳しい今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この暑いのに風邪をひいたという販売担当「I」のせいで、
若干のどが痛いような気がする私です。
しかしですね痛いと思うから痛いんです。唾を飲み込む時にのど痛いですよね?
唾を飲み込むことをやめればいいんです。
・・・
さて、この2日間はうちのBOSSがブログアップしてくれましたが、
なかなか面白かったですね。私も知らない事だらけでへぇ~と読んでました。
が、しかしですね・・・
あのBDFの工程の回で登場したこの方、

S藤様。
今日BOSSと会ってお話していたそうですが、
「係長のやつ俺の事をてんぷら油工場長とか書いてやがったなぁ!あのヤロ~!!」
と言っていたそうなんですが・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
俺じゃないし!!(T_T)
俺じゃないし!!(T_T)
俺じゃないし!!(T_T)
俺じゃないし!!(T_T)
俺じゃないし!!(T_T)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
しかもBOSS、
「はぁ~困った奴ですよ~係長は~まぁ許してやってください」
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
「ひでぇ」(´Д`;)
・・・
(/_;)
・・・
・・・
そういったカッコで本題に入ります・・・
先日ご紹介しましたコレ

なんだか覚えてますか~?
さ~ぁ皆さんご一緒に~ せーの!!
サイクロクロン1号~

チガーゥ!(#`皿´)
サンドブラストマシーンです。
取り乱しましてもうすぁけありません。
ブラストしたキャリパー画像載せるのを忘れてました。
ブレーキキャリパーって大体こんな感じなんですけど・・・

サンドブラストしたらこうなります。

ピッカピカでしょ?
だからっ?って言われたらそれまでですけどね(T_T)。
綺麗なほうが買ってくれた方も気持がいいかなと。
ただ時間がけっこうかかるので全部はできないんですよね~
時間短縮がこれからの課題です。
それから写真も綺麗に撮れてると思いませんか?
撮影場所もこだわってるんです。

お金をかけずに綺麗に写真を撮ろうをコンセプトに作りました。
自動車用のHIDライトを照明にしてます。

コンビニの袋をかぶせて光を拡散させました。
夜の道路工事で見かけません?提灯みたいな照明。あれと同じ事です。

写真撮る時だけ点灯させるので危険では無いのでご安心を。
せっかくなんで使ってるテスターなんかも紹介しますね。
オルタネーターや配線の導通などを点検するテスター

けっこう必需品です。
それからこれ

O2センサーチェッカーっていいます。
軽自動車などのO2センサーってやつがよく壊れるんです。
赤丸のセンサーがO2センサーです。

排気ガス中の酸素濃度を測っていて、
理論空燃費がどうのこうの・・・って、
とにかく見た目やエンジンのかかり具合では良否判定するのが難しい物なんです。
だからセンサー使ってチェックするんですね!
最近使ってるの見ないなぁ~・・・
O2センサーも安価な社外新品という部品が出回っていて、中古部品はあまり売れなくなってしまいました。
よく壊れる部品ってのは社外新品が登場するんですよね!
あ、ちなみに社外新品というのはメーカー純正品ではないけれど同等の物という物です。
当社でも色々な社外新品を扱ってます。なかには海外製のあまり品質の良くない物もありますが、
当社フロントがお客様に販売しながら感想を聞き、評判の良い物だけを販売するようにしています。
色々なメーカーがあって価格の差がありますが、安かろう悪かろうでは駄目ですからね。
お客様にご迷惑をおかけしないように日々勉強しておりますので、
何かご不明な点は当社フロントのN田主任か「I」までお電話ください。
次回はそろそろブログ開設当初から練っていたあの企画を・・・
実行に移してみようかな・・・
フフフ・・・
以上です!
係長今日は頑張ったね!と思ったらヨイネをクリックしてね↓

道東カテゴリに参加中!
こんばんは!ハイテンションカカリチョーですよー!!
いや~また2日ぶりです。残暑厳しい今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この暑いのに風邪をひいたという販売担当「I」のせいで、
若干のどが痛いような気がする私です。
しかしですね痛いと思うから痛いんです。唾を飲み込む時にのど痛いですよね?
唾を飲み込むことをやめればいいんです。
・・・
さて、この2日間はうちのBOSSがブログアップしてくれましたが、
なかなか面白かったですね。私も知らない事だらけでへぇ~と読んでました。
が、しかしですね・・・
あのBDFの工程の回で登場したこの方、

S藤様。
今日BOSSと会ってお話していたそうですが、
「係長のやつ俺の事をてんぷら油工場長とか書いてやがったなぁ!あのヤロ~!!」
と言っていたそうなんですが・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
俺じゃないし!!(T_T)
俺じゃないし!!(T_T)
俺じゃないし!!(T_T)
俺じゃないし!!(T_T)
俺じゃないし!!(T_T)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
しかもBOSS、
「はぁ~困った奴ですよ~係長は~まぁ許してやってください」
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
「ひでぇ」(´Д`;)
・・・
(/_;)
・・・
・・・
そういったカッコで本題に入ります・・・
先日ご紹介しましたコレ

なんだか覚えてますか~?
さ~ぁ皆さんご一緒に~ せーの!!
サイクロクロン1号~

チガーゥ!(#`皿´)
サンドブラストマシーンです。
取り乱しましてもうすぁけありません。
ブラストしたキャリパー画像載せるのを忘れてました。
ブレーキキャリパーって大体こんな感じなんですけど・・・

サンドブラストしたらこうなります。

ピッカピカでしょ?
だからっ?って言われたらそれまでですけどね(T_T)。
綺麗なほうが買ってくれた方も気持がいいかなと。
ただ時間がけっこうかかるので全部はできないんですよね~
時間短縮がこれからの課題です。
それから写真も綺麗に撮れてると思いませんか?
撮影場所もこだわってるんです。

お金をかけずに綺麗に写真を撮ろうをコンセプトに作りました。
自動車用のHIDライトを照明にしてます。

コンビニの袋をかぶせて光を拡散させました。
夜の道路工事で見かけません?提灯みたいな照明。あれと同じ事です。

写真撮る時だけ点灯させるので危険では無いのでご安心を。
せっかくなんで使ってるテスターなんかも紹介しますね。
オルタネーターや配線の導通などを点検するテスター

けっこう必需品です。
それからこれ

O2センサーチェッカーっていいます。
軽自動車などのO2センサーってやつがよく壊れるんです。
赤丸のセンサーがO2センサーです。

排気ガス中の酸素濃度を測っていて、
理論空燃費がどうのこうの・・・って、
とにかく見た目やエンジンのかかり具合では良否判定するのが難しい物なんです。
だからセンサー使ってチェックするんですね!
最近使ってるの見ないなぁ~・・・
O2センサーも安価な社外新品という部品が出回っていて、中古部品はあまり売れなくなってしまいました。
よく壊れる部品ってのは社外新品が登場するんですよね!
あ、ちなみに社外新品というのはメーカー純正品ではないけれど同等の物という物です。
当社でも色々な社外新品を扱ってます。なかには海外製のあまり品質の良くない物もありますが、
当社フロントがお客様に販売しながら感想を聞き、評判の良い物だけを販売するようにしています。
色々なメーカーがあって価格の差がありますが、安かろう悪かろうでは駄目ですからね。
お客様にご迷惑をおかけしないように日々勉強しておりますので、
何かご不明な点は当社フロントのN田主任か「I」までお電話ください。
次回はそろそろブログ開設当初から練っていたあの企画を・・・
実行に移してみようかな・・・
フフフ・・・
以上です!
係長今日は頑張ったね!と思ったらヨイネをクリックしてね↓

道東カテゴリに参加中!
スポンサーサイト
コメント