廃タイヤのリサイクル
未分類
みなさん、こんにちは!
普通の人に見えないと言われているBOSSです。
先日、フロント主任のN田(女性ね)に
「部長!ドキュンだわ」と言われ
意味も分からず、とりあえず笑ってましたが
周りは意味が分かってて、笑ってやがる・・・・・
「ドキュンって、何よぉ~?」
「WiKipediaでDQNって調べてみたら~」と
パソコンで「DQN」っと・・・・・・はぁ~!ナヌッ!
ヤンキー(不良)など、粗暴そうな風貌をしている者や実際に粗暴な者
また非常識で知識や知能が乏しい者を指すときに用いられる(WiKipediaより抜粋)
そりゃ~、粗暴そうな風貌、顔つきですよ・・・・・
でも、そんなんは親に言ってくれぇ!
俺だって、イケメンに産まれたかったわーー!!!
と、言ってももう遅い・・・・DQNBOSSです。
さァ~、本題の廃タイヤリサイクル!
係長は、「俺がやるっ」って言ったと書いてたが
本当は、画像渡して「やってくれな!」と頼んだら
「イ・ヤ・ダ」と断りやがったのが本当だから!
いいこぶりやがって(怒
しかたないから、やろっと・・・・
当社では、月に約300台の使用済み自動車(俗に言う廃車)が入庫になります。
1台に夏冬で8本+テンパータイヤ(スペアね)1本で合計9本のタイヤがあるので
ザッと月に2700本位が発生し、うち1~2割は中古タイヤや輸出で販売しますが
残りはすべて、産業廃棄物として処理されていました。
しかし、昨年関連会社の粗大ゴミ処理センターに破砕機を導入し
燃料としてのリサイクルをスタートしました。
当社から運ばれたタイヤは粗大ゴミ処理センターの施設に

まずは、内側にあるビードワイヤーを
センター自作の機械でメリメリメリメリ・・・っと、爪に引っかけむしり取ります

むしり取ったビードワイヤーはこんなんです!

そして、この切断機(これも自作です)で バツンバツンと切って

ベルトコンベアーへ

流れた先には、破砕機が口を開けて待ってます

中に入ったタイヤは・・・ゴリッゴリッバリッバリッグリッビリッと
鋭い歯でかじられて・・・・こんなん、なっちゃいました~!!!

ゴムの中のスチールワイヤーは鉄スクラップに

破砕されたゴム屑は燃料へと生まれ変わるのでした。。。。チャンチャン
はぁ~~、疲れたぁ。。。
最後まで読んだ人は、必ず拍手!!!
普通の人に見えないと言われているBOSSです。
先日、フロント主任のN田(女性ね)に
「部長!ドキュンだわ」と言われ
意味も分からず、とりあえず笑ってましたが
周りは意味が分かってて、笑ってやがる・・・・・
「ドキュンって、何よぉ~?」
「WiKipediaでDQNって調べてみたら~」と
パソコンで「DQN」っと・・・・・・はぁ~!ナヌッ!
ヤンキー(不良)など、粗暴そうな風貌をしている者や実際に粗暴な者
また非常識で知識や知能が乏しい者を指すときに用いられる(WiKipediaより抜粋)
そりゃ~、粗暴そうな風貌、顔つきですよ・・・・・
でも、そんなんは親に言ってくれぇ!
俺だって、イケメンに産まれたかったわーー!!!
と、言ってももう遅い・・・・DQNBOSSです。
さァ~、本題の廃タイヤリサイクル!
係長は、「俺がやるっ」って言ったと書いてたが
本当は、画像渡して「やってくれな!」と頼んだら
「イ・ヤ・ダ」と断りやがったのが本当だから!
いいこぶりやがって(怒
しかたないから、やろっと・・・・
当社では、月に約300台の使用済み自動車(俗に言う廃車)が入庫になります。
1台に夏冬で8本+テンパータイヤ(スペアね)1本で合計9本のタイヤがあるので
ザッと月に2700本位が発生し、うち1~2割は中古タイヤや輸出で販売しますが
残りはすべて、産業廃棄物として処理されていました。
しかし、昨年関連会社の粗大ゴミ処理センターに破砕機を導入し
燃料としてのリサイクルをスタートしました。
当社から運ばれたタイヤは粗大ゴミ処理センターの施設に

まずは、内側にあるビードワイヤーを
センター自作の機械でメリメリメリメリ・・・っと、爪に引っかけむしり取ります

むしり取ったビードワイヤーはこんなんです!

そして、この切断機(これも自作です)で バツンバツンと切って

ベルトコンベアーへ

流れた先には、破砕機が口を開けて待ってます

中に入ったタイヤは・・・ゴリッゴリッバリッバリッグリッビリッと
鋭い歯でかじられて・・・・こんなん、なっちゃいました~!!!

ゴムの中のスチールワイヤーは鉄スクラップに

破砕されたゴム屑は燃料へと生まれ変わるのでした。。。。チャンチャン
はぁ~~、疲れたぁ。。。
最後まで読んだ人は、必ず拍手!!!
スポンサーサイト
コメント