ミーティング
未分類
9月5日
こんにちは。係長です。
昨日とは一変して今日は寒かったです。
暑けりゃ暑いって文句言ってるくせに寒いと気分が落ちる今日この頃・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日の朝は気分がすぐれないなぁ・・・なんて思っていたら、
BOSSに「係長!ちょっと!」と呼ばれ
行ってみたら事務所の応接室に呼ばれました。
・・・
・・・
・・・ ギク (゚д゚;)
事務所の応接室に呼ばれると言うことは・・・いわゆる・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
指導です。_| ̄|○
まあ内容は言えませんが。
でも私もこの歳になり、やっと係長にもなり、わかってきたことがあります。
部下に対する注意や指導って、されるほうより、するほうがツライなぁって。
よく殴ったら殴られた方より殴った方の心の方が痛いみたいなの。(ちょっと違うか?)
部長は怖いですが、指導の時、必ずその言葉の裏には何かメッセージがあります。(だと思います)
直接的な言葉で言われますが、なにかその裏には期待というか何というか・・・激励?かな、
それをこちらが感じ取る事ができなければ、ただ怒られただけ・・・な~んの成長もありません。
感じ取れたらそれをバネにまた頑張る事ができるのです。
なんかよくわからない文章ですねぇ。皆さんはなんとなくわかりますか?
私にはまだそのような伝え方ができません。未熟な係長なのです(反省)
・・・
・・・
・・・
そういったカッコで今日はパーツ生産全員に
指導しましたよ。
冗談です。ミーティングです。
テーマは先月発生したクレームについて。

ちなみに手前の坊主頭と黒いツナギの2人が以前にも紹介しました人相の悪い2人です。
詳しくはこちら↓
パーツ生産工程のご紹介
右側の男性と女性はK氏とA澤さん。二人は美化・形状確認担当です。
K氏は通称段ボールおやじです。(すみません。私が勝手にネーミングしました)
段ボールでいろんな物を作れます。それはまたの機会にご紹介します。
A澤さんはこのブログ見てるのでカメラに警戒しています。顔隠してます。^_^;
業界では私たちよりも大先輩です。なのに人相の悪い2人はよく暴言を吐いています。
やっぱり人相が悪い2人なので素行も悪いのかもしれません。
今度指導してやろうと思います。でも殴られるかも。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
いや冗談ですよジョーダン (;^_^A
A澤さんに暴言はほんとですけど。
BOSS!ガッツリ愛の教育的指導お願いします!
あと坊主の陰になって映ってませんが出荷担当のT氏もいます。
出荷時の梱包方法等についてもこの場で話します。
毎月このように発生したクレームについて対策等を話し合います。
取り外し前のテストに問題がある場合もありますし、保管方法に問題がある場合もあります。
皆で話し合い、場合によっては在庫してある商品を廃棄したりする事もあります。
廃棄といっても本当に廃棄処分ではないですよ ^_^; リサイクル部品としては出さないと言う事です。
素材のスクラップにしたり、とまあそんな感じです。
クレーム、特に品質不良に関してはお客様に一番ご迷惑をおかけする部分ですので、妥協はせずに徹底して
原因究明・再発防止に努めているという事です。
なかなか毎月クレーム発生0件は達成できていないのですが、いつか達成できて皆で喜びを分かち合いたい!
そう思う係長です。

道東カテゴリに参加中!!現在3位!応援ヨロシクです!
こんにちは。係長です。
昨日とは一変して今日は寒かったです。
暑けりゃ暑いって文句言ってるくせに寒いと気分が落ちる今日この頃・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日の朝は気分がすぐれないなぁ・・・なんて思っていたら、
BOSSに「係長!ちょっと!」と呼ばれ
行ってみたら事務所の応接室に呼ばれました。
・・・
・・・
・・・ ギク (゚д゚;)
事務所の応接室に呼ばれると言うことは・・・いわゆる・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
指導です。_| ̄|○
まあ内容は言えませんが。
でも私もこの歳になり、やっと係長にもなり、わかってきたことがあります。
部下に対する注意や指導って、されるほうより、するほうがツライなぁって。
よく殴ったら殴られた方より殴った方の心の方が痛いみたいなの。(ちょっと違うか?)
部長は怖いですが、指導の時、必ずその言葉の裏には何かメッセージがあります。(だと思います)
直接的な言葉で言われますが、なにかその裏には期待というか何というか・・・激励?かな、
それをこちらが感じ取る事ができなければ、ただ怒られただけ・・・な~んの成長もありません。
感じ取れたらそれをバネにまた頑張る事ができるのです。
なんかよくわからない文章ですねぇ。皆さんはなんとなくわかりますか?
私にはまだそのような伝え方ができません。未熟な係長なのです(反省)
・・・
・・・
・・・
そういったカッコで今日はパーツ生産全員に
指導しましたよ。
冗談です。ミーティングです。
テーマは先月発生したクレームについて。

ちなみに手前の坊主頭と黒いツナギの2人が以前にも紹介しました人相の悪い2人です。
詳しくはこちら↓
パーツ生産工程のご紹介
右側の男性と女性はK氏とA澤さん。二人は美化・形状確認担当です。
K氏は通称段ボールおやじです。(すみません。私が勝手にネーミングしました)
段ボールでいろんな物を作れます。それはまたの機会にご紹介します。
A澤さんはこのブログ見てるのでカメラに警戒しています。顔隠してます。^_^;
業界では私たちよりも大先輩です。なのに人相の悪い2人はよく暴言を吐いています。
やっぱり人相が悪い2人なので素行も悪いのかもしれません。
今度指導してやろうと思います。でも殴られるかも。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
いや冗談ですよジョーダン (;^_^A
A澤さんに暴言はほんとですけど。
BOSS!ガッツリ愛の教育的指導お願いします!
あと坊主の陰になって映ってませんが出荷担当のT氏もいます。
出荷時の梱包方法等についてもこの場で話します。
毎月このように発生したクレームについて対策等を話し合います。
取り外し前のテストに問題がある場合もありますし、保管方法に問題がある場合もあります。
皆で話し合い、場合によっては在庫してある商品を廃棄したりする事もあります。
廃棄といっても本当に廃棄処分ではないですよ ^_^; リサイクル部品としては出さないと言う事です。
素材のスクラップにしたり、とまあそんな感じです。
クレーム、特に品質不良に関してはお客様に一番ご迷惑をおかけする部分ですので、妥協はせずに徹底して
原因究明・再発防止に努めているという事です。
なかなか毎月クレーム発生0件は達成できていないのですが、いつか達成できて皆で喜びを分かち合いたい!
そう思う係長です。

道東カテゴリに参加中!!現在3位!応援ヨロシクです!
スポンサーサイト
コメント